Webflowとシステム連携:アカデミーの例

Webflowは、他のサービスを連携することで、複合的なシステムを作れます。今回は、19個のツールで動いているLikePay.dev Academyの例を見ます。

ヴォロシオフ イーゴリ
2020
12
19

こんにちは!

LikePay.dev Academyのイーゴリです。

今回は、Webflowとその他の19個のサービスを組み合わせて作られたLikePay.dev Academyのシステムの仕組みについてお話したいと思います!


複数のツールを使う理由

LikePay.dev Academyは、ノーコードを教えるオンライン学習サービスですので、そのwebサイトも、もちろん、ノーコードで作らないとカッコ悪いですね…

なので、ノーコードで作られています!

ただ、ノーコードも何の機能でも実装できる完璧なツールがないです。その代わりに、お互いに連携できる、ある機能に特化した多くのツールが存在します。そのツールを組み合わせると、多機能のシステムを作ることができます

なので、機能的にリーチなLikePay.dev Academyのwebサイトを多くのツールを使って作りました!その仕組みを詳しくみていきましょう。


アカデミーの全体像

LikePay.dev Academyで使われているツールとその関係を図で簡単に表してみると、失敗します😅

自分で見える化にしてみた一番最初のトライの結果は、この手書きでした。

そもそもかなり複雑な仕組みですので、簡単に表すことが難しく、図が複雑に見えますね。


そこで、ノーコード専門家であるAmezouさんに、その手書きをちゃんとした図にして頂いて、見事に見える化に成功しました!

実は、導入しているチャットシステムの中では、現在サイトを見ているユーザーの国も表示しています。日本語のwebサイトなのに、スウェーデンからアクセスされていることを見て、とても謎でしたが、その後はAmezouさんの図をNoCodeWalkerのSlackで見ました。ちなみにAmezouさんはスウェーデン在住でしたので、謎がよく解きました😅


では、図に戻りましょうか!


自分も、よりきれいな図を作ることにした結果、こうなりました。

よく見ると、一方的なツール関係も、ツール同士の会話のような関係もあります。連携のレベルによって、このツールの間の関係も様々です。

多くの矢印に囲まれて、たくさんの役割を果たしているWebflow、MemberstackやZapierもありますし、矢印の一つしかない、あるシンプルな役割しかないツールもあります。

このツールの中で、皆さんのご存知のツールが多いかもしれませんが、初めて見たものもあるかと思います。これから、ツールを説明しながら、どういうワークフローが出来ているかについて、軽く紹介したいです。


使用ツールについて

アカデミーでは、19個のサービスが利用されています。そのサービスを軽くリストアップします。

Webflow

web制作ツールです。シンプルなインターフェースで本格的なHTMLとCSSを視覚的な操作で作れるので、完全な自由度で優れたデザインを実現できます。その他に、豊かなアニメーション機能とカスタマイズしやすいCMSデータベースです。

Webflowは、アカデミーの一番の基本となるツールです。コードを埋め込むことができるので、他のサービスと連携できる強いプラットフォームです。

Memberstack

こちらは、ノーコードの会員システムです。自分のwebサイトにMemberstackを連携させることで、とても簡単にユーザーログイン機能を実装し、会員限定のコンテンツや有料会員プランを作ることができます。

MemberstackはWebflowと相性がいいです。

Zapier

Zapierは、iPaaS(integration platform as a service)で、サービスの間の連携をとても簡単にコーディングなしでできるツールです。例えば、フォームで送信されたデータを元にメールを作成して送信するなどの自動的なワークフローを作れます。

ちなみに、Zapierで一番よく連携されるサービスの一つは、Webflowです。

Crisp Chat

web上のオンラインチャットシステムです。ページ上でいつでも運営側とメッセージのやり取りができるようになっています。Crispはチャット以外の機能もとても多いですので、おすすめです。

Rewardful

紹介プログラムを作れるシステムです。特定URLでサイトに来たユーザーを識別し、そのユーザーが購入する場合、紹介パートナーに自動的に報酬を支払う仕組みです。

Memberstackと完璧に連携できます。

Stripe

世界中で使われる決済システムです。クレジットカードの支払いを受けることができます。そして、多くのサービスとの連携ができます。基本的にノーコードはどこでもStripeを使っています。

Airtable

クラウド上のノーコードデータベースです。スプレッドシートをもとにしてデザインされたツールですので、普通に使いやすいです。

Calendly

日程予約ツールです。自分のカレンダーと連携して、相手に自分の空いている日程を便利に知らせることができます。そして、そちらは予約ができます。

Tribe

コミュニティプラットフォームのツールです。オンライン上で簡単にフォーラムを作れるシステムです。しかも、自分のカラーやロゴを設定して、自分のブランドに合わせることができます。

Fin Sweet CMS Library

こちらは、WebflowのCMS機能を拡張するためのJava Script Libraryです。またコードをコピーペーストするだけで、WebflowのCMSを一段階強くできます。

他のツールは日本で一般的に使われるものですので、軽く記載するだけです。

YouTube - 無料動画のために使用

Vimeo - 有料レッスンとチュートリアルに使用

oVice - バーチャルスペース

Peatix - イベントのチケット販売

Google Calendar - イベントの管理

Google Meet - イベントとメンタリングのビデオチャット

Mailchimp - メールマガジンの配信

Gmail - 通知メールの配信

Slack - 社内チャットワークと社内通知の配信


これから、一番大事となるツールを詳しく紹介します。


Webflow様

全体像の図からもよく見えますが、ほとんどのシステムを支えるのは、Webflowというweb制作ツールです。実は、ある形でWebflowはすべてのワークフローに関わっています😲

それくらい大事で、すごいツールですね!

Webflowは、webページの制作、CMSデータベースと多くのワークフローのトリガーとなるフォーラム送信の役割を果たしています。

Webflowデザイナーツール
WebflowのCMSデータ画面

そのWebflowで作られたwebサイトにカスタムコードを埋め込むことで、他のツール(例えば、Memberstackの会員システムやChrispのオンラインチャットツールなど)を連携することができます。

ページレベルのコード埋め込み

そして、簡単なJQueryのコードを少し加えることで、Webflowの可能性を更に拡張しています。

そのカスタムコードの埋め込み、サービス連携の可能性は、Webflowを本当に強いノーコードプラットフォームにしています。

次はまたいくつかのツールを見てから、実際のワークフローの例を紹介したいと思います。


Memberstack

Memberstackは、ノーコードの会員システムになっています。主な機能は、ユーザーログインです。現在Webflowページを見ているユーザーが会員なのか?誰なのか?どういう会員プランなのか?ということによって、あるページのアクセス権限や要素の表示/非表示を設定できます。


各会員プランにアクセス権限を設定できます。

Memberstackの会員プランのアクセス権限設定


そのやり方も、とても簡単です。コンテンツタイプを登録して、その中で管理されるページを設定して、アクセスが足りなかった時の、RedirectのURLを設定します。

Memberstackのコンテンツタイプの設定

そして、あるコンテンツタイプをページではなく、ある要素に適用することもできます。

実例の動画レッスンのページを見ましょう。

会員プランによる要素の表示比較

こちらは、同じページがPRO会員と非会員の場合にどう見えるかという比較の画像です。PRO会員の場合、動画がちゃんと表示されて、学習できるようになっています。

ただ、非会員の場合、動画の代わりに入学のご案内が表示されます。

その表示の使い分けは、Memberstackで実施されます。

Memberstackでは、会員の加入プランの情報以外に、様々な会員情報の項目を作って、そのデータを条件にして、何かのアクションを起こす、コンテンツを表示/非表示にすることができます。


Airtable

Airtableは、もう一つの強いツールですが、アカデミーの方では、まだ少ししか使われていません。

Airtableは、スプレッドシートを元にしたクラウドのデータベースです。

Airtableデータベース

例えば、アカデミーでは、そのデータベースの中にPRO会員のid情報とセミナー参加URLを保存しています。

そのデータを保存して、どういう風に使われるかということについて一度紹介したいです。


PRO会員のセミナー申込みワークフロー

紹介したいワークフローは、PRO会員のセミナー参加申込みです。

このワークフローの一番最初のステップは、Memberstackから始まっています。Memberstackの会員データ(名前、メールアドレスとID)が申込みフォームに事前から入れておいてあります。そして、そのデータの入れてあるインプットを非常にしすることで、ページをみるユーザーには、フォームの申込みボタンしか見えません。

次は、フォームが送信された時に、Zapierというシステム連携専用のiPaaSの機能を使ってツール同士の間で処理を行っています。Zapierのスクリーンショットを見ながら説明します。

Zapierのワークフロー

こちらのワークフローは以下のステップからなりだっています。

1)トリガーであるWebflowフォームの送信

ことでは、フォームとして、Memberstackの会員id、メールアドレス、名前と申込みしたいセミナー名を送信しています。

2)Airtableのデータを読む

フォームが送信された後、AirtableのPRO会員のデータベースをフォームに入っていた会員idで検索します。

3)会員idをチャック

Airtableのデータベースを会員idと比較して、PRO会員の一人ですと、次に進みます。

4)Airtableからオンライン会議URLを取得

次はまたAirtableの別のデータベースをセミナー名で検索して、そこに当てはまるGoogle MeetのURLを取得します。

5)Gmailで申込み完了メールを送る

フォームとAirtableのデータベースから取得したデータ(名前、URLなど)をメールのテンプレートに入れて、申込みをした会員に確認メールを送っています。

以上は5ステップのワークフローですね!このように、いくつかののサービス(Memberstack、Webflow、Airtable、Google Meet、GmailとZapier)を使って、様々な機能を実装することができます。


まとめ

ノーコードは、ツールごとに得意な機能やそもそもある機能専用ツールが多いですので、これから活躍していくノーコーダー(NoCoder)は、多くのツールを使いこなして、複合的なシステムを作れるようになるといいです。

是非、今回の記事に紹介したものを含めて様々なツールで多機能なシステムを組めてみてください。


この記事をシェア

関連情報

Accelerate your growth on web

We build websites which empower your team to grow rapidly. Submit your project request and we will be in touch shortly to discuss how we can help.

Our customers
株式会社リコー凸版印刷株式会社株式会社NTTドコモフォースタートアップス株式会社株式会社ニジボックス株式会社E-Housing株式会社ファンディオBooko株式会社unique onTerackathon株式会社ココウリE-Three

あなたもNoCodeのプロに

充実したサポートであなたも、最短3ヶ月間でノーコードWeb制作のプロになれます。

  • 300以上のノーコード動画教材

  • チャットサポート

  • 個別ビデオ通話相談